2017年5月

待ち遠しい5月を迎えて、心が弾む思いです。

新緑の美しさ、色とりどりの花々、まばゆい太陽の光……。

外に出て美しい風景を見ながら大きく深呼吸をすると、生命の息吹を感じます。

……こんな風に、待ち遠しい5月を迎える前に、ある出来事がありました。

先日、銀行のATMで並んでいた時の出来事です。

私の頭の中は、長蛇の列にも関わらずストレスを感じることなく、菜の花やチューリップの

美しい花々を思い描いておりました。

突然!

『うるさいね! え~何言ってんだよ! ハァ~?うるさいなぁ! いい加減にしなよなぁ!』

と……私の後ろで主婦の怒鳴り声。完全に廻りを氣にする事もなく、大きな声を張り上げて、

携帯でご主人様と会話の声が、耳にしたくなくても入ってきました。

私の心地よかった頭は完全に破壊され、それどころか、驚きで、心臓がドキドキ波打ち始め

ていました。

私の前に並んでいた女性は、小さい少女の手を引いて背中を撫でていました。

少女は振り返り、泣きそうな顔。その前に並んでいる人々は、ビクッとした様子で、主婦を

氣にして、時折後ろを振り返っていました。

館内に響き渡りそうな低い怒鳴り声は、その場の空気感を一気に壊してしまいました。

私は前の少女のこわばって今にも泣きそうな顔に、必死で笑顔を返していました。

思いの外、少女の顔から笑みを感じるようになり、ほっとしたのもつかの間、又、先程の女性

が怒鳴り声を張り上げておりました。

とても美しい言葉とは言えず、また言葉だけでなく、その場にいた数十人の人々の内側を完全

に荒々しくしてしまったのです。

人の声の波動。人の言葉の汚さから感じる心。影響を受けてしまうこと。

私は久しぶりに、様々な事を実感した出来事になりました。

話し方や言葉の選び方、口から発した時に感情を伴った言葉は、更に強い影響を脳に刻み、

聞いた人も、もちろん発した人も脳に刻まれる。そんな思いが立ち上がります。

汚ない言葉が争いを生み、戦争に繋がる事も、決して飛躍した考え方ではないと感じます。

ちょっとだけならと思って使った言葉が、負の連鎖を引き起こし、誰も望まない戦争になって

しまうこともあり得ると思います。

話し方や言葉の選び方……

本音を語って、自分は気持ちよくても、相手はどうなのか。

そして環境や場の空気を感じる力。

そんな些細なところから平和を創造出来ると、改めて感じた出来事でした。

美と健康のサロンを営みながら、最近は生活の中での洞察が深まり、来られたお客様に

いかに気持ちよくサロンで過ごして頂けるかを考えております。

人への思いやりや、優しさを提供出来る事をみつめ……世の中が美しくない方向にシフトして

いきそうなときは、その流れを少しでも止められるような人でいたい。

そんなふうに思います。

5月は気持ちのよい環境作りを更に願って励みます。

怒鳴り声事件に出くわしたおかげで、

こんな想いにさせていただいたのは、偶然でなく必然。

学びを頂きました。

5月の爽やかな風に負けないよう、素敵な爽やかな風が流れる、【サロンゆりの森】を創造してまいりますね。

5月も宜しくお願いいたします。

                   m(__)m