2019年1月

迎春

輝かしい太陽の光と共に迎えた元旦の朝。

雪国にとって珍しく天候に恵まれ、初詣も足元がよく、祝福された年はじめになったように思います。

お正月の神社⛩参拝は、身が清められますね。

古き伝統を受け継ぎ、佳き事があるようにと新年を祝う【お正月】

お正月は、日本の魂を感じます。

玄関からお部屋の室礼。おせち料理。全てに美しさを感じます。

清めの美しさとでもいいましょうか、私はお正月の文字にすら、感動を致します。

「正しい→月」と書いてお正月。文字に豊かさを込めて、五感の世界を研ぎ澄まし新しい新年を迎える素晴らしい文字。

又、天皇両陛下、皇族の方々の一般参賀。

平成の終わりと共に最後の一般参賀。

日本の国旗を一生懸命にはためかせながら拝する国民と天皇陛下の姿を、テレビで拝見しながら、何故だか感動が呼び起こされ涙が溢れました。

天皇陛下・皇后陛下……いよいよ御退位の迫る時。

人類・世界・日本の平和を願いながら歩んで来られた寄り添いの一本の道。

両陛下が在位されて今日迄、心から感謝を手向けながら偲びます。

皇太子と平民の婚姻から始まり、ご公務、子育て、夫婦のあり方、国民への心の寄せ方……。皇室の常識をしなやかに越えてこられた姿は、大変なご苦労の連続だったのではないでしょうか。

61年間ありがとうございますm(__)m  真心を持って拝します。

本年は、年号も変わります。

日本も、世界も、大きく変わる時代が訪れたように思います。

更に、両陛下に学ぶべきことを感じます。

それは、やはり【守るべき伝統と変えるべきこと】を様々な観点から導き出して歩んでこられた事です。

私たち日本人として、両陛下に学び、自らのただされた立ち位置をしっかり見つめて、時流に溺れることなく、しっかりと大地に根を張りながら、志し高く天を仰ぎ歩んでまいりたいですね。

天地開闢2019年

本年も、どうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m