シロツメクサ
優しく咲き始めると、5月の爽やかな季節がやってきたと感じます。
少女の冠
誰もがお姫様になったような氣分で、一生懸命編み上げる冠❇
幼心を思い出させるシロツメクサは、野の花の中でもお氣に入りでした。
幼い頃、私の回りは男の子ばかり・・・おてんばに兄や弟、従兄弟と遊んだ後は、シロツメクサで冠作り……。やっと女の子に戻れるシーンでした。(笑)
そして幸せの四つ葉のクローバーを探します。
五月になると、帰宅途中の道草は、必ず女の子の友達と四つ葉のクローバーを探します。
でも……
ある時・・・ふっ?と疑問がわきました。
「四つ葉のクローバーを探すと幸せになる!」そんな幸福の四つ葉のクローバーを探すのに、私は三つ葉を踏んで、荒らして探してしまっている。
幼心に氣づきが立ち上がり、悲しくなりました。
それ以来、四つ葉のクローバーを探すのを止めました。
大人になっても記憶に残る想い出です。
可憐に咲く四つ葉のクローバーを見つめながら……。
「幸せになりたいからといって、三つ葉のクローバーを踏んでまで四つ葉を探さないで……幸せってそんなふうに探すものではないんだから……」
少女の頃にやってきた私への魂からのメッセージなのでしょうか。
今も、その想いを大切に、純粋な少女・・・あの頃の久美ちゃんを忘れずに人生を歩んでいます。
(^.^)。.*.※,‥☆
