“ただ、感じたこと”をそのままに。
久美子社長のひとり言
2016年8月
上越市高田公園では、第37回上越蓮まつりが開かれております。 本年も双頭蓮が開花しました。一本の茎から蓮の花が二つ。出現の割合は2~3万本に一本と言われているそうです。それだけでなく、並てい蓮も咲いた…
2016年7月
夏本番を迎える七月は、七色に輝く虹と紫陽花が美しい季節です。 私の住む高田公園も美しい紫陽花が咲き誇り、蓮の花も咲き始めました。 季節ごとに咲く花のエネルギーは癒しを与えてくれます。 先日不思議な体験…
2016年6月
東洋一と言われる、高田公園の蓮の葉が成長しています。 本年は、どんな鮮やかな花をつけてくれるか楽しみです。 3年前の6月は、毎日、朝から散歩を楽しみました。 スポーツが苦手な私は、せめてもの体力作りと…
2016年5月
爽やかな五月を迎えました。花々が美しく新緑の眩しい季節です。 季節の移り変わりの早さに今更ながら驚きを感じます。 四月の中旬に大阪に行って参りました。 昨年の11月に東久邇宮文化褒章の受賞に引き続き、…
2016年4月
久し振りに 郷里を訪ねて~ 私の生まれ育ったところは人里離れた山の奥の奥です。 山紫水明ですが……まったく何もありません。 過疎化が進み、人に出会う事もありません。 人の気配がほぼ無くなった田舎に少し…
2016年3月
【弥生・三月】 受験・卒業・転勤・転職・引っ越し・入学準備。 三月は、大変忙しい月です。 三という数字には…【三人よれば文殊の知恵・石の上にも三年・三年一昔・三日坊主・三羽烏・三度の飯・三…
2016年2月
節分を迎え、そして立春、いよいよ桃の節句ももうじきですね。 まだまだ寒い日が続いておりますが、暦の上で春の喜びを感じるこの頃です。 日本は四季がハッキリしています。 季節感を感じる喜びとして月ごとの行…
2016年1月
新年明けましておめでとうございます。 新しい年の幕開けは、お天気に恵まれ、日照時間の少ない雪国には珍しい年明けとなりました。 お正月はどのように過ごされましたか? 本年は申年(丙申)です…
2015年12月
華やぎの季節がやって参りました。 そして、天からは白い妖精が舞い降りてきます。 一年は早いですね。新しい年を迎える前の大切な月です。 この12月が私の誕生月でもあるせいか、とて…
2015年11月
11月3日(文化の日)。東久邇宮文化褒賞を受賞致しました。 秋日和に恵まれた、東京の京王プラザホテルにて式典が開かれました。高松宮賞、秩父宮賞と共に三大宮賞と親しまれている「東久邇宮文化褒賞」。この…