“ただ、感じたこと”をそのままに。
久美子社長のひとり言
2024年2月
先日久しぶりに実家に行き仏壇参りをしてきました。 亡き父に語り、亡き母に語り、一昨年他界した兄に語り、ご先祖様ご一同にご挨拶を致しました。 ふっと…その所作で昨年の今頃の事を想い出しました。 鮮明に想…
2024年1月
わたしたちの住む雪国。 元旦は足元がよく初詣や、新年のご挨拶に出歩く人、福袋を求めに出歩き…誰もが雪も降らなく良かったと迎えた2024年の1月1日。 まさか! 誰もが驚き恐ろしさを感じた地震。 この脅…
2023年12月
12月を迎えるとなんだか氣忙しくなります。 「師走」 師走とは、普段落ち着いている僧侶も走ると言われています。 世の中の人々の集合意識でしょうか。。。 わたしも確かに様々な事があり、忙しくなっている…
2023年11月
秋空が美しい朝を迎えました。学生時代は絵を描く事が大好きでした。特に秋の風景に魅了され、日に日に紅葉が進みグラデーションの美しさに絵を描く筆が止まることが度々でした。 飾りのない自然は心から癒されます…
2023年10月
いつもウォーキングする場所に、サルスベリの木が生えています。美しい花を咲かせるサルスベリは、本年は1ヶ月も花の咲く時期がズレていました。季節は足早に過ぎていくように感じた時に、サルスベリの花を見つめて…
2023年9月
秋というのに、残暑どころか、 猛暑が続いております。 鈴虫の声で秋を感じるこのごろです。 昨年から育てていた【ニワトコ】が本年はジャクと豆の木のようにフサフサと大きくなりました。 が。。。しかし、この…
2023年8月
サンドバスがリニューアルされました。 体の中に溜まった食品から入る添加物、皮膚から入る経皮毒、それらの重金属を排出いたします。 日本は、世界最大の添加物国家です。 体内に蓄積された身体をほっておくと様…
2023年7月
雨上がりの朝、立ち上がった記憶。 それは、紫陽花の美しい季節。自宅の窓から雨にしっとり濡れていく草木をみていた少女の姿‥‥それは、わたし自身と氣づくのにそれほどの時間がかからなかった。 時間の経過と共…
2023年6月
早いもので本年も6月を迎えております。 皆様いかがお過ごしですか。 サロンゆりの森も18周年を迎えて、更にわたくしが18年綴ってまいりました【久美子社長のひとり言】をまとめた本を出版する運びとなりまし…
2023年5月
爽やかな5月を迎えました。 新緑も美しく 一年を通じて過ごしやすい月でもありますね。 この季節、わたしは、小学校の頃を思い出します。 様々な花々が咲き誇るこの季節は、女の子たちは自宅の庭から花を摘み、…