“ただ、感じたこと”をそのままに。
久美子社長のひとり言
2025年10月
天高く馬肥ゆる秋 鱗雲に…ススキ…秋桜……… 散歩しながら秋の風情を感じて空をみあげると浮かんできたことわざ。 澄み切った秋の青空は格別です。 日照時間の少なくなる時期になりました。太陽の輝きと青空…
2025年9月
逆境を越えた人は……… 「真の居場所に出逢う」 ある方の本を読みながら、このくだりに感銘を受けて、溢れ出る涙を流し続けました。 9月に入ったばかりの私の心情的な体験です。 しかし、いつかこの方の本を…
2025年8月
真夏の夢 「静けさや岩に染み入る蝉の声」 この句は山形県の立石寺に訪れたときに詠まれた松尾芭蕉の奥の細道に記された句です。 わたしが小学生の頃この句を知り、高校の入学試験に出された句でした。 初めて読…
2025年7月
七月は、最愛の兄とのお別れの月。森山良子さんの「涙そうそう」を聞きながら兄を偲びます。一つ年上の兄とのお別れ、森山良子さんのこの歌は森山さんのご自身の最愛のお兄様を偲んだ歌でした。境遇に心を合わせて…
2025年6月
父が教えてくれた事………。 わたしの人生で父に出会えたことは最高の幸せでした。 旅立って25年になります。 名前は晴清。【名は体を表す】と申しますが…本当に名の如く晴れるに清い!と表現出来る人でした。…
2025年5月
先日、長くお付き合いさせていただいております株式会社ゼロの社長から、ゼロをまぜた飼料で育った鶏が産んだ奇跡の卵を紹介されて、御縁をいただいたお客様にご紹介できました。 この卵は6か月も持ちます。 凄…
2025年4月
姪が綺麗な着物を着て桜お赤飯を持ってきてくれました。 可愛い2人の小学校入学と入園。(お祝い返し) 2人の姪の子供の成長も嬉しいのですが、わたしの脳裏に姪との想い出が浮かび、当時姪の子守をした懐かし…
2025年3月
夜空を見上げて、ふっとやってきた想い。 たしか、多感な24歳の頃。 わたしは人生に悩んでいました。「なんの為に生きているのだろう…?」 特別に辛い事があったわけでもありません。。。友人に恵まれ、家族…
2025年2月
【人生に失敗がないと、失敗する】 わたしは2月に入り、この言葉が内側から浮き彫りになってきました。 成功とは、失敗がなければ成り立たない言葉であり、まず失敗がなければ成功すらない事を知るのです。 失敗…
2025年1月
新年明けましておめでとうございます。 皆様はどんなお正月をお過ごしになったでしょう。 最近想うのですが、 お正月氣分は昔と比べると今の時代は…足早にお正月の味わいが消えてしまうように感じてしまいます…